F-cloudとは
F-cloud(エフクラウド)は、デジタルオルソ、地形図、地番図、耕区図等の地図情報に地番、地目、所有者、作付作物の農地に関する属性情報及び農業用施設情報等を一元管理できる農業総合地理情報システム(※GIS)です。
※ GISとは、Geographic Information System(地理情報システム)の略で、地図データ上に様々な情報を重ね合わせて表示・編集したり、検索・分析するシステムのことをいいます。
特徴
- 高い機能性、優れた操作性、高速処理を追求した GISです。
- 様々な情報を一元管理する事ができ共有も可能であるため、情報発信ツールとしても利用可能です。
- 農地情報を視覚的に表示・分析することができます!
- ローカルデータを活用しての運用も可能で、拡張性に優れます。
(Excel等の情報を図形に結びつけることができ、個人情報などをWebに公開しなくても業務に活用出来ます。)
システム要件
CPU | x86互換プロセッサ1GHz以上 |
---|---|
メモリ | 2GB以上 |
ハードディスク | 100MB以上の空きスペース(地図用領域を除く) |
モニタ解像度 | 1024☓768以上65536色(16bit)モニタ |
OS |
Windows10(Java8u51以上),Windows8.x(デスクトップ),Windows7 SP1 Windows Server 2008 R2 SP1(64ビット) Windows Server 2012 および 2012 R2(64ビット),Mac OS X 10.8.3+ |
インターネットブラウザ |
Internet Explorer,Firefox,GoogleChrome (上記において最新のサービスパックが適用されていること) |
その他 | Java Runtime Environment 8.0 以上 |
平成28年4月1日時点
※ システム利用にはインターネット環境と、Javaのインストールが必須となります。
業務支援概念図
背景地図コンテンツ(クラウド配信)
Ⅰ.航空写真
-
-
地上解像度25cm/pixelの高精度な航空写真
水土里情報利活用促進事業において、公共測量作業規程に則して整備を行った航空写真(デジタルオルソ画像)です。
縮尺精度は1/2,500、地上解像度は25cmと高精度な画像を利用できます。- 南部地域:平成19年撮影
- 北部地域:平成20年撮影
Ⅱ.衛星写真
-
-
地上解像度50cm/pixelの高精度な衛星写真
衛星写真は、民間のクラウド配信サービスを活用します。高精度・高鮮度な衛星画像をご利用いただけます。
縮尺精度は1/2,500、地上解像度は50cm
福岡県域を5年で更新します。
Ⅲ.電子地図 1/2,500
-
-
可住地域1/2,500、山間部で1/5,000の縮尺精度!
1/2,500は、都市計画図、森林基本図、林野図等、公共測量成果物をベースに整備された高精度な電子地図 です。
可住地域で1/2,500、山間部などの非可住地域で1/5,000の縮尺精度により、正確な地形、家形、道路、目標物の把握が可能です。
福岡県域を5年で更新します。
Ⅳ.電子地図 1/25,000
-
-
高品質な画像!
1/25,000は、ベクトルデータを独自のラスターデータ生成方式によって、より高精細な電子地図です。 また、10m間隔の緻密な等高線データを備えており、隣接ファイル間における描画内容の整合を保っていますので継ぎ目のない、シームレスなデータとしてご利用いただくことができます。
福岡県域を5年で更新します。
その他、お⼿持ちのラスタ画像(2,500地形図等々)をF-cloudの背景に変換することも可能です。
変換をご希望される団体様は⽔⼟⾥ネット福岡にご相談ください。