水土里ネット福岡

文字サイズ変更

水土里のふるさと 写真コンテスト

募集要項

    

豊かな自然、ゆとり、やすらぎ、うるおいなど、
福岡の農業と農村の魅力を表現した作品を募集します。
(例:農村・農業風景、ため池、疎水(農業用水)等)
あなたが感じ、目にした福岡の水土里な一枚をご応募ください。

応募締切:令和5年11月30日(木)

 

[PDF]応募要領及び応募票の取得は下記リンクから ↓

【両面印刷】2023年度_第19回写真コンテスト_募集チラシ

応募お問い合わせ先

福岡県土地改良事業団体連合会 総務課

  • 〒812-0044 福岡市博多区千代4丁目4-28
  • TEL:092-642-1881 FAX:092-642-1886

第18回(令和4年度) 受賞作品

最優秀賞(福岡県知事賞)

少年たちと金色の帰路

少年たちと金色の帰路

撮影場所: 糸島市

講評

田植えが済んだ畦道を三人の部活を終えた子供たちが自転車で家路に向かっている光景は金色に光った田んぼと相まって全く美しいとしか言いようが無い、作者はこのシリーズで数点応募されていましたが敢えてこの作品を選ばせて頂きました。この作品を撮影する為に周到な準備等々されたと思います。まさに最優秀賞に相応しい力作品です。

優秀賞(福岡県土地改良事業団体連合会長賞)

稔の絶景


撮影場所: うきは市

講評

彼岸花が咲いた棚田に陽がさして美しさを更に醸し出している。また棚田の一部に農作業をされている人がワンポイントと成りこの作品を引き締めています。この棚田に陽がさしてくる時間帯を上手く捉えて作品化されています。
棚田を切り取った構図等、作者の技量が伺える作品。

共同作業


撮影場所: うきは市

講評

棚田の収穫体験でしょうか。動きがある楽しい作品です。構図的にも三分割になっており作者の意図する思いが伝わってきます。
また、画面の切り取り方も適切で作業されている人々の動きが良く素直に表現している正に季節の風物詩的描写と思います。

第18回(令和4年度) 受賞作品 一覧

過去の受賞作品

過去の受賞作品